100回目の日記

2007年07月18日





おはようございます♪


北部住宅サービスのti-da blogを始めて2年と2ヶ月が経とうとしております。

月日が経つのは早いものですね!

私(けんた)の日記も今回で100回目の節目を迎えることになりました☆

まさかココまで続くとは、さすがに想像してませんでした。

私だけが創り上げたものではありません。

記事を読んでくださっている読者の皆様やお客様があってのblogだと私は思ってます。

実は私、顔に似合わず詩を書くのが好きなんです。

今日だけは100回記念に詩を書いてみたいと想います。









100回目の日記



100回目の日記



100回目の日記







『島』
詩,kenta




限りなく透明に近い空の水色


限りなく透明に近い海の水色





守っていきたいこの島(ふるさと)


耳を澄ませばどこからともなく聞こえてくる


三味線の独特の音と


蝉の大合唱


今宵だけのコンサートが始まった


風が吹き


さとうきび畑が風と共に奏でる


ハイビスカスが肩組んで踊ってる


ハイビスカスの蜜を吸う蜜蜂はバックコーラスでチューチュー唄う♪


屋根の上からはめじろ自慢の美声を披露する


おじぃはにんまり笑って


水色の世界を楽しむ





おばぁが台所でグツグツコトコト・・


懐かしのふるさとの味が家中を包み込む






おじぃは唄う


悲しみの戦争を生き抜いた昭和を思い出しながら


死に別れした子を悔やみながら


それでも私は生きている


満面の笑みでおじぃは三味線片手に唄う


しわの数だけ優しくなれる


しわの数だけ人は子供に戻る


しわの数だけ幸せを噛み締める





そう私は80歳を過ぎたおじぃ


島を愛したおじぃの戯言


おばぁを60年間愛したおじぃの瞳は


とっても小さく少し青混じりの瞳だった







台所の奥からおばぁの声が聞こえた


もう12時過ぎてる


三味線を置き


蝉達は合唱をピタリと止め


さとうきび畑から吹き抜けた風は山奥へと帰った


ハイビスカスは何食わぬ顔して日光浴


蜜蜂は仲間達のいる家へ帰る


めじろは東を目指して旅に出かけた







































1秒・・・また1秒・・・過ぎていく時間の中で




おじぃとおばぁは











無言で声になる前のキャッチボールを続ける。










おじぃとおばぁの一日



ホームページアドレス☆ http://www.hokubujutaku.co.jp/ 人気blogランキングへこちらもお願いします☆ にほんブログ村 住まいブログへ いい部屋ネット 沖縄カミさん繁盛記
有限会社 北部住宅サービス お問い合わせ先☆ TEL 0980-53-2228 FAX 0980-53-2243 mail info@hokubujutaku.co.jp 売土地&中古一戸建て&賃貸マンション&アパート&貸家求む!! 賃貸管理もね♪ お問い合わせ先 売買 0980-53-2228 賃貸 0980-53-2424 お問い合わせお待ちしております*^_^*
同じカテゴリー(けんたの日記♪)の記事
芸術の海
芸術の海(2009-08-04 12:03)


Posted by 北部住宅サービス at 11:39│Comments(0)けんたの日記♪
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。